社長ブログ一覧– category –
-
社長ブログ一覧
「利益はお客様還元につなげて参ります」(278号)
◎昨日、長く取引頂いている会社様に単価UP交渉にお伺い致しました。 昨年に続き、2回目の交渉でした。1回目の交渉の時は、自社努力を促され、今回は それに対して十分対応させて頂いた末の2回目の交渉と成りました。 様々な外部環境要素をご説明させて頂... -
社長ブログ一覧
「成功する人生の生き方は・・・」(277号)
◎毎日の記事に困ってしまい、昨年の今日5月9日の記事を見直してみました。 4人の方が入社しており入社式を行った記事が紹介されていました。 4人(今田さん・飯塚さん・久米さん・佐藤亘さん)とも現在大活躍中の方ばかりで 本当に嬉しく思います。 今日は... -
社長ブログ一覧
「引き続き良い会社作りに挑戦して行きます」(276号)
◎GWは良いお休みになったでしょうか?天気にも恵まれ本当に気持ちの良い毎日でしたが 私は都内に2回ほど出かけて参りました。 都心も歩いていると新緑がとても気持ち良かったです。今年1月に初めて訪れた、都心の 洋食屋さんですが、再度伺って「10日間... -
社長ブログ一覧
「運の良くなる生き方とは・・・」(275号)
◎明日からGWの5連休となります。無事故で有意義でリフレッシュ出来るよう休日を エンジョイしてください。楽しみすぎて休み明けに、5月病にならないようにもご注意ください。(笑) ◎昨日、「一読の価値ある新刊書」を紹介する月刊誌「TOP POINT... -
社長ブログ一覧
「ゴールデンウェークの楽しみ方」(274号)
◎春らしい日が続いています。うちの隣にある花壇を町内会で管理しておりますが 現在、沢山の花が咲き誇っています。まさに百花繚乱です。 この町内会の花壇は、有志の皆さんが1年間丹精に手入れをされ、種や球根から咲く花もあれば 苗を植える花もあります... -
社長ブログ一覧
「目の前の出来事に心を開く」(273号)
◎日経ものづり5月号が届きました。今日から回覧致します。 今月の特集は 『人とロボット二人三脚工場』 です。 自動化の次の一手として、安全柵なしで使える「協働ロボット」への期待が高まっています。 人とロボットが同じ空間で二人三脚で働く-。そん... -
社長ブログ一覧
「自社製品ディスカッション発表会」(272号)
◎本日の朝礼は「自社製品発表会」の為、中止と成っております。 毎週1回、社内を3グループに分けて、様々なテーマを設け「グループディスカッション」 を行っております。このディスカッションは既に3年近い取組と成っており 社内の意識改革・風土改革また... -
社長ブログ一覧
「2017☆機械要素技術展」(271号)
◎先日訪れた銀行マンに、お仕事の内容を少しお聞き致しました。 営業なので、預金・定期・積立・融資など当然達成目標があり、半期ごとに順位が全社員に公開 され成績が「見える化」されているとのことでした。また融資や預貯金の推進はその都度、 目標値... -
社長ブログ一覧
「お客様本位のもの作り」(270号)
「お客様本位のもの作り」(270号) ◎昨日、設計製作の受注を頂いたお客様に、納品とご挨拶にお伺いしました。 クリーンルーム内にある装置の外装部品のご注文を頂き、現地調査に伺い、 図面と照らし合わせながら寸法取りをおこない設計製作を致しました。... -
社長ブログ一覧
「異体同心の団結」(269号)
◎本日よりTeamAZAの一もとして新たに加わりました。本吉正さんを宜しくお願い致します。 東海大学 デザイン学課出身、AZAとしては初めての営業職の求人に対しての応募者採用です。 先日行った「組織力強化合宿」でも営業強化の意見が多くありま... -
社長ブログ一覧
「中小企業で働く魅力」(268号)
◎本日は、山梨ちゅうぎん経営者クラブのニュースレターから「中小企業で働く魅力って何だろう」 という記事を紹介致します。 近年、就職先に地元の中小企業を選ぶ若者が増えています、その理由をめぐって、 日本政策金融公庫は就職者がどんな点を重... -
社長ブログ一覧
「初心忘するべからず」(267号)
◎新入社員の山田君に1通の素敵なハガキが届きました。差出人は、先日参加した 商工会議所の「新入社員研修」の講師で株式会社 日本ベルト 代表取締役会長の 藤原博美様です。了解を頂いたので、ご紹介したいと思います。 ハガキの上の段に、「ご縁を有難... -
社長ブログ一覧
「第六回MAS監査(経営監査)」(266号)
◎昨日は、「第六回MAS監査(経営監査)」を受けてきました。 予実説明、今期8か月経過したところの数値説明と決算予測について・・・・ 理念経営の浸透を目的として「クレド」導入と推進の案内とご提案を受けました。 現在、経営理念 を活用し、業績を... -
社長ブログ一覧
「一人は全体のために、全体は一人のために」(265号)
◎本日は、「第六回MAS監査(経営監査)」です。 今回のAgendaは3月度の数値(売上等)説明と、課題確認とAMの今後について 経営理念浸透のクレドについて、CVSS(キャリアビジョンサポートシステム)の推進 と成っております。監査結果は都度報告... -
社長ブログ一覧
「我が社の現状を語る」(264号)
◎今日から私どもの新しいお仲間に加わりました「井形 義博さん」宜しくお願い致します。 AZAの経営計画の1つの取組でもある「エキスパート社員」として採用をさせて頂きました。 既に1社の設計業務を完了させて入社となります。詳しくは、「社内トッピ...