11月14日に、渋谷ヒカリエで開催された「第23回ビジネスフェア」に、エンジニアリング事業部として参加しました。 当日は、長谷川社長と当間事業部長が、販路拡大に向けた営業活動を展開しました。 今年のテーマは「協創社会の実 … [続きを読む]
社内トピック一覧
ボードの上のカボチャたち、怪しく光るランタン、そしてあちこちから聞こえる「トリックオアトリート!」の歓声。そう、10月31日は、世界中で愛されるハロウィン。しかし、今年のこの日は、私たちにとって一段と特別な日だったんです … [続きを読む]

地元の相模原市の障害者支援施設である「けやき体育館」にて、昨年の「オリジナルキャラクターを描いてみよう」に続き、今年は「4コマ漫画を描いてみよう!」という「けやき体育館 障害者ふれあい文化講座」を開催しました。年に1回の … [続きを読む]

コロナ禍で入社されて、歓迎会が行うことが出来ずに今に至る12人の社員の皆さんの「大歓迎会」を7月28日 「レンブラントホテル東京町田」のビアガーデン「レンビアー」で盛大に開催いたしました。このレンビアーは食べ放題!飲み放 … [続きを読む]

令和5年3月30日年度末ギリギリに申請していた「かながわSDGsパートナー登録」に承認されて相模原市に続き神奈川県のSDGsパートナーに登録されました。今回登録にあたり「SDGs事業の概要」として3つの事業に焦点を当てま … [続きを読む]

昨年に引き続き、弊社の健康経営の取組が高く評価され「経済産業省」より「健康経営優良法人2023」の認定を受けることが出来ました。今回で3回連続の認定と成ります。第7回となる今回、「健康経営優良法人2023」として、「大規 … [続きを読む]

記者が足で稼いだ神奈川県の中小企業情報、地域企業を深堀りする経済紙「KANAKEI2月号」が発行されました。なんと一面に弊社の「週休3日制導入」の記事を掲載頂きました。12月号には「技術支援をサブスクで提供」という記事の … [続きを読む]

かながわ健康企業宣言 健康優良企業に認定!今月19日に令和04年度の「かながわ健康企業宣言」の5つ星企業に認定されました。これは、かながわ健康企業宣言にご登録の企業が、職場での健康づくりの取り組み等を県に報告し、報告内容 … [続きを読む]

地元の相模原市の障害者支援施設である「けやき体育館」にて「オリジナルキャラクターを描いてみよう」という「けやき体育館 障害者ふれあい文化講座」を開催しました。コロナ禍で3年ぶりとなる弊社のデザイングループが主催しての開催 … [続きを読む]

先日6月24日付で、弊社を正式に「さがみはらSDGsパートナー」として登録して頂く通知が御座いました。「さがみはらSDGsパートナー」とは相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に … [続きを読む]

昨年に引き続き、弊社の健康経営の取組が高く評価され「経済産業省」より「健康経営優良法人2022」の認定を受けることが出来ました。「株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット様」「保健師:岡田美香様」また関係者の皆様には多大な … [続きを読む]

2021年9月29日(水) オンラインで社内「健康セミナー」を開催致しました。健康経営の一貫として定期的に開催をしております。今回のセミナーは弊社の顧問保健師:岡田先生が講師で「ストレスのお話」と題してストレスとは何か? … [続きを読む]

健康経営における 協会けんぽ主催 管理栄養士によるオンライン健康セミナーを開催致しました。年に数回不定期で行っています。今回は『毎日そして一生のことだから大事にしたい食事』をテーマに生活習慣もチェックしながら健康のための … [続きを読む]

ホームページを3年ぶりに刷新致しました。ホームページに訪問頂いた皆様に弊社の取組をより理解して頂けるような内容になっています。トップページは今風に動画を使用しています。この動画はYou TubeにもUPしています。htt … [続きを読む]

2021年03月25日(木)相模原市役所から『仕事と家庭両立支援推進企業表彰』 をお受けいたしました。本来ですと、市役所で市長から直接手渡される授与式が行わ れるそうですが、コロナの影響で相模原市役所の職員2名が来社され … [続きを読む]