社長ブログ一覧– category –
-
「従業員本位の労務改革・・」(356号)
◎今日は、労務について2点の話を致します。 先週、相模原商工会議所・神奈川県労働センター主催の「中小企業の労務管理と今後 の動向セミナー」を受講しました。内容は・・・・ 1.時間外労働の最新トピック ・36協定・特別条項付き36協定 ・時間外労働... -
「足で稼ぐ・・」(355号)
7月の決算で前後の6~8月の3ヶ月は本当にバタバタと慌ただしい日々で したが、ようやく落ち着き、通常業務に戻りました。9月に入ってからは、今まで 出来なかった、お客様訪問、セミナー参加、新たな仕組みや、設備導入など・・・ 新年度の取組を始動... -
「新年度、ワクワク新制度導入検討中・・・」(354号)
◎就業時間変更に伴い、8:30営業と成りましたが、私の場合、様々な理由があり 依然と変わらず6:30には出社しています。会社で簡単な朝食をすませますが 始業時間まで2時間も余裕があります。以前ですと朝礼の挨拶文(ブログ)の作成 の時間としていまし... -
「人材を→人財に!従業員の幸福を根本に・・・」(353号)
◎私事ですが、毎日飲んでいたお酒を「やめました!」と言っても緩和措置として 平日飲むのを「やめました!」非常に疲れやすかったり、様々な自覚症状があり、 奥さんからの強い勧めもあり決断しました。お酒を飲まないと、全く寝れない 苦しみと闘争して... -
「防災対策とストレス解決法・・・」(352号)
◎29期に入りとにかく忙しい、エンジニアリング事業部・アミューズメント事業部 デザイン事業部と3事業部共、需要に供給が間に合わず、各担当者の皆様には御苦労 をお掛けしております。このような時に注意したいのは、トラブルや事故! 気持ちにもゆとりが... -
「ブログに感謝します・・・・」(351号)
◎本日は16:00より各事業部ごとの中期経営計画(5年間)発表会です。 具体的にこれから5年間の指針になる計画の発表です。 中期経営計画については毎年行いませんが、出来るだけ皆様には5年間の AZAで働くビジョンや夢、希望を持っていただき、各事業部... -
「増床検討中・・」(350号)
◎派遣法改正で取得に向けて準備中なことは既にアナウンスしていますが、 取得にあたり、事業主としての財務面では認可の基準はクリアー出来ましたが 現在問題として残ったのは、「機密性のとれた面談室の確保」があります。 現状の事務所レイアウトですと... -
「真剣になやむこと・・」(349号)
◎9月1日今週の金曜日から、就業時間の変更 8:00~17:00(8時間)→8:30→17:15(7.75時間) に成ります。それに伴い、残業の時間単位を30分→15分単位と成ります。 今後も、就業時間の短縮や年間休日を増やす件に関しては、皆さんに還元する会社の 利益を... -
「使命感を何に・・・」(348号)
◎1週間のスタートを切る少し重たい、月曜日ですが今朝は涼しくて爽やかな 秋を感じさせる朝でした。子供たちの長かった夏休みも間もなく終わろうとしています。 週末は近所でもお祭りがあちこちで開催されていました。 母親の入居している介護施設でも、お... -
「人生の目標を明確に・・・」(347号)
◎打ち合わせや、営業に伺う際の電車移動中に、本を必ず読みます。 電車が混んでいるときなどは、手軽に読めるのでスマホの電子書籍を利用しています。 最近シリーズで読んでいるのは、かつてNHKにて2000年3月28日から 2005年12月28日まで放映されたドキュ... -
「経営信条の大切さを知る・・」(346号)
◎昨日、デザイン事業部の営業で、マンガに関わるあらゆる制作物の企画・制作・ 編集・出版のトレンドプロ様を訪問致しました。5月に新社屋に移転され初めて 伺いました。お洒落で先端のオフィスらしく全ての間仕切りが、透明! 全部丸見えでした。中央には... -
「会社の経営の目的は・・・」(345号)
◎久々に書籍の紹介です。私達には、おなじみの伊那食品工業の塚越会長と いつも業務でお世話になっているサイボウズの青野社長、ミドリムシで世界の飢餓と 環境問題を解決しようとしている、ユーグレナの出雲社長の対談を収録した本で、 「いい会社」って... -
「真心のおもてなし・・・」(344号)
少し贅沢ですが、この夏は軽井沢に家族で1日宿泊し、銀婚式の記念に箱根に 1日宿泊しました。軽井沢は某大手ホテルチェーンの宿(犬連れなのでコテージ) でしたので、チェックINチェックOUT、部屋も快適でホテルの対応も、天気が 悪く、濃霧や雨で少... -
「小さな積み重ねが大きな結果に・・・」(343号)
休みをとれていない方には、大変恐縮ですが1週間お休みを頂き、天気に全く恵ま れない休みでしたがリフレッシュさせて頂きました。こんなに長期でお休みを取らせて 頂いたのは、久しぶりでしっかり英気を養い、心のエネルギーを蓄えることが出来ました。 ... -
「夏休みを良い休息に・・」(342号)
◎Ccメールを1日40~50通を受け取ります。3事業部共、活況で業務の引き合 いメールが多くなりました。今まであまり感じることが出来なかった、世の中の景気回復が、 少しずつですが実感出来てきました。引き合いを頂く場合、ネットから情報 を探されて、...