社長ブログ一覧– category –
-
「お客様対応とおもてなしは・・」(612号)
先日、アメ・・スのカード会社の法人担当者さんが来社されました。電気、ガス、 水道はもちろん法人カードの場合、消費税や法人税などの各種税金までをカード決済 で、支払いが出来ます。弊社の場合、現在物づくりを行っている関係で、機械系部品 商社のミ... -
「弟を見て感じたこと・・」(611号)
全くの私事のつまらないネタになります・・。良かったら、お付き合いください。 先日、1年以上ぶりに弟に会いました。ここのところ数年に1度程度しか会ってい ません。子供が小さいときなどは、子供を通じて定期的に会っていましたが、お互 い多忙なこと... -
「人生はアクシデントの連続・・」(610号)
金曜日は、東京商工会議所、金融部会講演会に出席してきました。 出来たての東京商工会議所(丸の内二重橋ビル)にて「構造変化する世界経済と 日本の針路」を学んできました。詳しくは弊社トピックでご報告致します。 さて、最近体調や家のことでアクシデ... -
「自社の働き方改革をディスカッション・・」(609号)
仕事関係の集いや、セミナー、勉強会どこにいっても「働き方改革」についての 話題ばかりです。今月の日経トップリーダーの特集も「ベスト・オブ 働き方改革」 本年4月から働き方改革関連法案が随時施工され「どう対応したらいいか」と悩む 社長が増えて... -
「ユダヤの商法に学ぶ・・」(608号)
今日はお給料日です。私の初めて務めた会社の給料日が10日。その後は独立し、 今のこの会社になりますので、生涯給料日は10日。若い頃は、この日が本当に待ち 遠しく、心待ちにした日でした。お金もないのに、車が大好きだったので、ほぼ 100%ロー... -
AZAちゃんのハッピービジネス占い【2019/ 7/ 7~2019/ 8/ 7】
7月は刃物によるケガや事故にご注意ください。後援者や後継者との金銭トラブル、胃腸や心臓の病にも注意を。「北西」・「北東」・「南東」への移動を極力避けて、病気やケガの無い毎日を。 [一言メモ] 7月から「偽装不倫」というテレビドラマが始まるよ... -
「ビジネスモデルの変更・・」(607号)
先日参加した勉強会で、「吉野家」の利益率について質問をされました・・。 なんと1%です。中小企業の場合の平均利益率は3.5%(大企業でも4.3%) 中小企業の黒字の企業は33%、残りの67%は赤字企業。かなり厳しいんです。 私達が「100達」で1%... -
「日常のホッとする出来事・・」(606号)
先日仕事で都内に移動中の電車内で、旅行中のロシア人家族と、これから旅行に 行かれる日本人の熟年夫婦が隣り合わせに座っていました。旅行中のご家族は4人組。 子供が小学生と幼稚園児ぐらい、ご夫婦は30代。ディズニーランドで遊んで、横浜 に移動中... -
「大切な数値管理・・」(605号)
カリフォルニア州に本社を置く、顧客管理(CRM)ソリューションを中心とした クラウドコンピューティング・サービスの提供企業が営業に来られました。 米フォーブス誌の「世界で最も革新的な企業」ランキングでは4年連続で第1位に 選出されている会社でも... -
「私のルーティン・・」(604号)
決算月の7月になりました。会社として様々なことに挑戦した1年でしたが、自分自 身も前期の反省を踏まえて、ビジネス書に「良い」と書かれていた中から、興味深く 感じ納得したことにどんどんチャレンジしています。挑戦しトライ&エラーを繰返 しながら... -
「働き方の様々な調査紹介・・」(603号)
先日受講した「働き方改革」のセミナーでこの法案の目指すことは、単に労働時間の 短縮、有給休暇を取りやすくすること・・と感じがちですが、それは方法論であって、 「働き方改革」は従業員の健康と命を守ることが第一の目的です。そのための労働 時間の... -
「就業規則の改定検討中です・・」(602号)
本日は、弊社の意識改革制度の1つ「木こりの日」(刃を研ぐ日)です。刃を研ぐとは、 「自分自身の切れ味を研ぐ」ことになります。詳しくは以前のブログ「木こりの日、 開催決定のお知らせ・・」(486号)https://www.aza-eng.co.jp/archives/5498 を参照... -
「高い目標達成には意識改革が必要・・」(601号)
現在弊社の取引をさせて頂いている銀行は3行あります。地銀2行と信用金庫1行。 3行とも定期的に訪問頂いています。週末に1行の取引銀行の担当者が、訪問されま した。政府機関にも名をつらねた、やり手の理事長が就任して、ここ数年で急成長 されてい... -
「ブログでアウトプットしています・・」(祝・600号)
祝・600号でーす。\(^o^)/ 5年間かかりました。社長になって毎朝朝礼で 話していることを、ブログとしてホームページにUPを初めたのが2017年2月から、 きっかけはホームページを刷新した時に、制作会社の担当者からすすめられて・・。 その時は毎... -
「経営ドクター倶楽部・・」(599号)
5月の終わりに、港区商工会のセミナーに出席した際に、講師の松本先生と親しく なり、「今度事務所に遊びにいらっしゃい」とお声掛け頂き、わざわざ秘書の方から もご連絡を頂いておりましたので、月曜日に宝町にある会社を訪問してきました。 ブログ「経...