社長ブログ一覧– category –
-
「会社としての歩み・・」(401号)
新聞記事にこのようにありました・・・ 『DNAや顔など生体情報に基づく個人認証の技術が進んでいる。近年、「歩き方」で 個人を識別するソフトも登場した。腕の振りや歩幅など、歩く姿には、それぞれの 個性が如実に表れるという ▼歩き方が皆、異なるよ... -
「冬のエピソードと備え・・」(祝・400号)
(昨日15:00頃の弊社周辺の様子) 昨日は、大雪の影響で電車もSTOPするなどの予想から、営業時間を15:00 までとして全社員に早めに帰宅して頂きました。夜のニュースでは17:00頃の 首都圏で帰宅する人が電車に乗る為に押し寄せ、大混乱の映像が流れ... -
「外への情報発信が重要な時代・・」(399号)
日経トップリーダーの1月号の特集が「採用サバイバル」 18歳人口の人口動向を検証すると2018年を境に一変すると言われています。 「採用を制する企業が、すべてを制する」とも言われる。経済は好調で 「受注はあるが、人手が追い付かなくて断る」「黒字の... -
「レールを敷く仕事・・」(398号)
コスメティクス事業部の代表と営業担当の石崎さんが、販路拡大と売り込みの為 1週間に渡り、仙台→山形→新潟 と雪深い寒い地域を営業回りに行かれました。 仙台では、Azaコスメティクス販社支社と契約を行い、また販売店数社と販売契約 サロンにも同行... -
「ミスの内容に複雑なものは無い・・」(397号)
今朝出勤時にもの凄い霧に遭遇!(AM6:15頃)信号機も見えないほどで 非日常の幻想的な世界でした。なんだかワクワクしながら出社させて頂きました。 昨日お取引先の業容説明会に行ってきました。今年の夏までの既に受注している もしくは、引き合いの... -
「ウィルス対策強化しました・・」(396号)
市場で猛威をふるっている「ランサムウエアなどのウィルスの対策」の強化を 行い。本日より運用開始しました。 安心・安全な業務環境づくりと、お客様の大切なデーター資産を管理し守って 参ります。小さなことかもしれませんが、環境の変化にしっかりと対... -
「5Sの再確認をしよう・・」(395号)
今日は、昨年の暮れに面談を行った際に、結構意見が多かったことについて お話をしたいと思います。それは・・・『最近個人の机の上や身の回り、共有 スペースの整理・整頓・清掃、役務当番の不徹底、朝礼やミーティングなどの 時間を守ることの躾。いわゆ... -
「環境整備(掃除・整理整頓)の大切さ・・」(394号)
今日1月11日は、「鏡開き」お正月にお供えしていた 「鏡餅」を刃物で切るのは縁起が悪いとされ、手や木づち などで割ることです。「割る」という表現も縁起が悪い ということで、縁起の良い末広がりを意味する「開く」 という表現にし「鏡開き」と言わ... -
「目的と目標を定めて最短の軌道を・・」(393号)
3連休に1回だけスポーツジムに行ってきましたが、いつものジムと違って 正月休みに、なまった身体、美味しいもの食べ過ぎた身体を、何とかしたい人 で満員の大盛況でした。私自身も注意していましたが、2キロほど太り現在 絞り込み中です。 正月休み明... -
「目標に向けて挑戦する姿は美しい・・」(392号)
新年明けましておめでとうございます。本年も「ワクワクする会社作り」を テーマに全力で業務を行って参ります。宜しくお願い申し上げます。 今回の年末年始休業は、例年よりも短くゆっくりとお正月を過ごすというよりは 年末大掃除や、年始の諸行事をこな... -
「来年はイノベーションをテーマに・・」(391号)
先日、取引先の大手1社を訪問し、そこで働く弊社のメンバーと面談中、 ななんと、そこの会社の社員である私の中学生の時の同級生が、 目の前で休憩しているではありませんか!!ビックリです。 同じ野球部で3年間共に汗を流し、卒業時も同じクラスの友人... -
「楽しい年末年始を過ごし英気を養いましょう・・」(390号)
子供達が冬休みに入りました。車で外出の際は師走の慌ただしさもありますので、 くれぐれもご注意ください。この冬休みを楽しく過ごすために、いい新聞記事が ありましたのでご紹介いたします。・・・ 『子どもの頃、冬休みになるとワクワクした。... -
「孤軍奮闘は幸せの “もと”・・・」(389号)
取引銀行から、JR東海リニアの計画するリニア新幹線のルートと重なるため、工場 を閉鎖する会社が再雇用に向けた人材の斡旋を行っているので、採用受け入れを勧め められました。工場を移転して心機一転というパワーが無かったのでしょうか・・・。 私が... -
「大切な年賀状と家族との食事の時間・・・」(388号)
今朝は、朝礼の時間を利用して「クレドプロジェクト」によるアンケートを実施 しましたので、「社長の話」がカットされました。よってブログで発信致しま~す。 「一行の心を籠(こ)めし年始状」 メールやライン・FacebookなどのSNS、インターネット環... -
「自分の背中を見ることはできない・・・」(387号)
↑挨拶周りの最中に立ち寄った蕎麦屋(静岡)↑ 今年も残すところ2週間の営業日となりました。 可能な限り本年お世話になった、お客様を訪問させて頂き、感謝の思いを お伝えしております。 現在、エンジニアリング事業部では大型装置3台の受注を頂き立上げ...