aza_staff– Author –
aza_staff
-
「防災とボランティア週間について」(1682号)
先日、九州で大きな地震が発生しました。南海トラフ地震も「いつ起きてもおかしくない」と言われる現状です。このような地震のリスクを踏まえ、私たちは改めて防災意識を高める必要があります。 毎年1月17日は「防災とボランティアの日」と定められ、その... -
「2025年・半導体市場の二極化」(1681号)
【半導体情報】2025年の半導体市場の動向について考察しながら、私たちがどのようにお客様をサポートできるのか? 二極化が進む半導体市場 電子デバイス産業新聞によると、2025年の半導体市場は依然として二極化の傾向が続くと予測されています。AI向け半... -
「ウェルビーイング経営セミナーに登壇します」(1680号)
2月7日(金)に横浜中区にある「ラジオ日本ラジアントホール」にて開催される「組織の幸せを創造する 中小企業のためのウェルビーイング経営セミナー」にパネルトーク企業として登壇することになりました。 このセミナーでは、現在注目されている「ウェル... -
「運を味方につける言葉の力」(1679号)
『プレジデント』新春特別号に掲載されていた「運がいい人の口ぐせ、悪い人の口ぐせ」という興味深い記事をもとに、新年にふさわしいお話をしたいと思います。 運を引き寄せる口ぐせとは? 記事によると、運がいい人は「まずはやってみよう!」と前向きな... -
「年末の茶話会が素晴らしかったご報告」(1678号)
年が明けましたが、昨年末の茶話会が非常に素晴らしかったので、改めてご報告させていただきます。 毎年、アザエンジニアリングでは年末に茶話会を開催しており、社内で惣菜やお寿司をデリバリーして楽しむのが恒例となっています。しかし、片付けの手間を... -
◀エンジニアリング事業部2024年12月・25年1月の受注状況
エンジニアリング事業部2024年12月・25年1月の設計&製作の受注紹介です。 ※ただいま、全力で設計・製作中です。いつも沢山のご注文を有難う御座います。 ライフワーク・バランスを重視した働き方改革に挑戦・元気に設計中です。 エンジニアリン... -
「機械設計の学びを深めるサイトのご紹介」(1677号)
機械設計に携わる技術者の皆さんにぜひ知っていただきたい、素晴らしいブログをご紹介したいと思います。それが、「しぶちょー技術研究所」というサイトです。 このブログ、皆さんはご存じでしょうか?「しぶちょー技術研究所」では、機械設計に関する幅広... -
「2025年の個人目標」(1676号)
2025年をさらに豊かな年にするため、念頭に皆さんはどのような目標を立てましたか?私はこの年の目標を下記の3つに決めました。 1. 具体的な健康管理 2年連続で入院を経験し、自分の健康に気を遣うことの重要性を痛感しました。会社の社長としても健康... -
【2025年_新年あけましておめでとうございます🎍】
【あざらしぃ通信Vol.5】 皆様、明けましておめでとうございます🎍 2025年が始まりましたね。新しい年を迎えると、心が新たにリフレッシュされるような気持ちになります。 今年も皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げま... -
「きらぼしコンサルの調査結果・企業の現状と年末賞与」(1675号)
昨年末に賞与の支給を終えたこの時期に、きらぼしコンサルティングの企業調査の結果を参考にしてください。 1. 最近の業況 2024年8月~10月の業況について、「好転する」と回答した企業は23.0%、「ほぼ横ばい」が65.0%、「悪化する」が12.0%でした。多くの... -
「2025年 AZA・ENG年頭挨拶」(1674号)
新年あけましておめでとうございます。 今年は巳年です。「巳」は十二支の6番目で、蛇を表します。蛇には一般的にネガティブなイメージもありますが、古来より豊穣や金運を司る神様として崇められることもあり、神聖な生き物として認識されてきました。た... -
「2024年最後のご挨拶」(1673号)
本日は仕事納めを迎える会社も多いかと思います。今年のカレンダーの巡りで、正月休みは9日間と長めの休暇になりますね。 振り返れば、今年一年はTeam AZAの皆さんをはじめ、お客様や取引先の皆さまに多大なるご支援をいただき、心より感謝申し上げます。... -
\AZA社員研修(忘年会)開催しました!/
先日、AZAの社員研修を兼ねた忘年会を開催しました! 今年は東京近郊の人気スポットを巡る日帰り旅行で、一年間共に頑張った仲間同士がお互いを労い合い、楽しい時間を過ごしました。 【当日のスケジュール】 大型貸し切りバスで快適移動♪ スモールワール... -
「インフルエンザに負けない!年末年始を元気に過ごすために」(1672号)
現在、インフルエンザが猛威を振るっており我が家でも、クリスマスイブに妻がインフルエンザを発症したため、私の感染も時間の問題かと怯えています。年末年始は忙しさやイベントが重なる時期であり、感染するとその影響が大きくなります。そこで、万が一... -
「冬の入浴時に注意すべき健康リスクと対策」(1671号)
【健康経営】寒い冬、暖かいお風呂でリラックスするのはとても気持ちの良いものです。弊社では、社員の皆さんに免疫力向上を目的とした重炭酸の入浴剤を支給しています。しかし、冬場の入浴には「ヒートショック」や「浴室内熱中症」といったリスクが伴い...