aza_staff– Author –
aza_staff
-
\!!必見!!あざちゃん健康通信/ vol.9
*.:*・必見!!あざちゃん健康通信・*:.* 🧘\からだもこころも、のび〜る時間/✨~大好評🎉AZA健康セミナー レポート~ こんにちは!あざちゃんシスターズの姉、ひーちゃんです💖 毎日、うだるような厳しい暑さ・・・あっ... -
「久しぶりに半導体の“天気予報”をチェック!」(1798号)
あっという間に金曜日。今週もお疲れ様でした。 さて、今日はちょっと久しぶりに半導体業界の話題です。 最近読んだ「電子デバイス産業新聞」の記事がなかなかインパクトあったので、週末の軽い読み物としてご紹介します。 タイトルは―― > 「電子デバイ... -
◀エンジニアリング事業部2025年6月・7月の受注状況▶
エンジニアリング事業部2025年6月・7月の設計&製作の受注紹介です。 ※ただいま、全力で設計・製作中です。いつも沢山のご注文を有難う御座います。 ライフワーク・バランスを重視した働き方改革に挑戦・元気に設計中です。 エンジニアリング事業部... -
「挨拶から始まる、いい会社のつくり方!」(1797号)
先日、受講したセミナーで印象に残ったお話があります。講師は、会社経営や経営コンサルを経て、現在は九州情報大学の教授を務める井上善海先生。その先生が語っていたのが、「会社として大切なことは、従業員同士がきちんと挨拶できるかどうか」というこ... -
「夏を元気に乗り切る!~おすすめの食べ物たち~!」(1796号)
健康啓発の水曜日!連日、猛暑が続いていますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?うちの愛犬・陸くんは暑さがとっても苦手。でも散歩が大好きなので、首に保冷剤を2つ巻き、ファン付きのウェアを着せて、さらに冷蔵庫で冷やした水を飲ませたり、体にかけた... -
「変わることで、また人が集まる場所に!」(1795号)
地元情報の火曜日です。先日、久しぶりに「イオン相模原ショッピングセンター」(古淵)に行ってきました。オープンは1993年8月。もう32年も前になるんですね。当時は今は無き伊勢丹相模原店に次ぐ売り場面積を誇り、隣のイトーヨーカドーと合わせて、もの... -
「賞与の話をきちんと伝えます」(1794号)
今週は「賞与」と「賃上げ」の話をしようと思います。たぶん皆さんが一番気になる話題ですよね。 ■ 賞与の原資ってどこから出ている? 実は毎月、消費税の支払いや賞与の支給に備えて、ちゃんと積立預金をしています。以前は月150万円でしたが、この冬の賞... -
「願いごと、書きましたか?〜七夕☆彡と目標設定」(1793号)
来週月曜日は7月7日は七夕(たなばた)ですね。七夕といえば、短冊に願いごとを書いて笹に飾る風習が思い浮かびます。子どもの頃は「野球選手になりたい!」とか「勉強でクラス一番!」なんて願いごとを書いた記憶がある方も多いのではないでしょうか。大... -
「労働災害ゼロを目指す・全国安全週間!」(1792号)
7月1日からは「全国安全週間」です! これは、厚生労働省が主催する労働災害ゼロを目指す全国的なキャンペーンで、職場の安全意識を高めるために、毎年この時期に行われています。工場や建設現場のような業種が中心かと思いきや、オフィスワークでも“安全... -
「半導体と私たち!」(1791号)
先日、お客様の会社を訪問した際に、受付にふと目を引く書籍が置かれていました。タイトルは『半導体と私たち』。著者は「インフォビジュアル研究所」さん。ちょっと立ち読みしただけで「これはいい本だ!」と・・・帰社後すぐにまとめて購入しました。 私... -
「7月は決算月!」(1790号)
暑い日が続いていますね。いよいよ夏本番の7月、実は1年の折り返しであり、弊社にとっては大事な決算月でもあります。そしてなんと、今期は創業以来36期目の決算を迎えます!ここ数年は、毎年ギリギリのラインでなんとか黒字ゴール!最終月に駆け込みで... -
「私達は常に評価されている!」(1789号)
先日、半年ぶりにお客様のもとを訪問してきました。昨年11月に続いての訪問で、目的は「弊社の設計サービスに対する満足度」を直接うかがうこと。こうした定期的なヒアリングを通じて、評価を真摯に受け止め、改善につなげ、よりよい関係を築いていくのが... -
「思わぬ来訪者たち ~タマムシとウグイス~」(1788号)
今日は、少しプライベートな話題を。実は先日、自宅のバルコニーでなんと「タマムシ」を発見・捕獲しました!(捕獲者:うちの奥さん) あの美しい光沢を放つ甲虫で、最近ではほとんど見かけなくなった“超レア昆虫”です。しかもでかい!図鑑でしか見たこと... -
\!!必見!!あざちゃん健康通信/ vol.8
*.:*・必見!!あざちゃん健康通信・*:.* ぐっすり眠れる体づくりは、食事から! ~ 梅雨のダルさを吹き飛ばす「大豆と旬野菜」で、簡単・おいしく健康生活 ~ 梅雨に入り、気温や湿度の変化で「眠りが浅い」「疲れが取れない」と感じている方も多いので... -
「2025年も折り返し!今年前半を少しだけ振り返ってみました」(1787号)
気づけば間もなく7月。早いもので、2025年も折り返し地点に入りました。「もう半年終わるの?!」という声があちこちから聞こえてきそうです(笑)。ということで、今日はちょっとだけ立ち止まって、今年前半の出来事をふり返ってみたいと思います。 ■会...