aza_staff– Author –
aza_staff
-
◀エンジニアリング事業部2021年8・9月の受注状況紹介▶・・技術屋の相談役のAZA
エンジニアリング事業部8・9月の設計&製作の受注紹介です。(◎実績と☆引合い) ただいま、全力で設計・製作中です。コロナ禍でも沢山のご注文を有難う御座います。ライフワーク・バランスを重視し、働き方改革に挑戦・元気に営業中です。 ■2021年エンジ... -
「中国半導体工場・投資が凄い」(982号)・・半導体製造装置設計のAZA
週末恒例の景気のいい話で今週も締めたいと思います。電子デバイス産業新聞の記事からご紹介します。中国ではメモリーの国産化のため量産体制の拡張に積極的なYMTC(長江存儲科技有限公司)やCXMT(長シン存儲科技)、米国制裁の影響で200mm投資を強化する... -
『食生活・健康セミナー開催しました!』-250号・・健康経営優良法人のAZA
健康経営における 協会けんぽ主催 管理栄養士によるオンライン健康セミナーを開催致しました。年に数回不定期で行っています。今回は『毎日そして一生のことだから大事にしたい食事』をテーマに生活習慣もチェックしながら健康のための食事の大切さを学... -
「食生活と休養」(981号)・・ライフワークバランスのAZA
昨日は、健康経営の取組の1つでもあり年数回行う「健康セミナー」をオンライン開催致しました。今回は「協会健保」さまが主催となったセミナーで「毎日そして一生のことだから大事にした食事」をテーマに正しい食生活を具体的に学び、改善していく大変有... -
「業務災害総合保険更新しました」(980号)・・社員第一主義のAZA
いつ起こるか分からない、台風や地震などの自然災害。この9月は「防災月間」です。≪災害に備える準備月間≫として、家庭でできることをみんなで話し合うことも重要です。9月1日は「防災の日」、そして9月全体は「防災月間」。1927年に関東大震災が起こった... -
「心の健康」(979号)・・健康経営優良法人のAZA
健康経営優良法人である弊社では健康経営の様々な取組を行っています。今月と来月は顧問保健師による健康個人面談を行います。健康についての悩み、介護、看護、メンタルについてなどの相談を受け保健師が対応致します。相談内容は会社側への連絡や通知な... -
「あの有名経営者はこうして成功を収めた」(978号)・・真空装置設計のAZA
「オリンピックに参加する以上は勝たなければならない」という経営者の名言を残された盛田昭夫のご紹介です。今年はMr. SONY 盛田昭夫の生誕100周年。米誌『タイムス』により、20世紀にもっとも影響力があった20人のうち一人に選出された盛田昭夫。「世界... -
「DX加速へ先端人材増強中」(977号)・・機械設計製図のAZA
ホームページをリニューアルしました。更新の際の設定の変更やそれに伴う変更が発生し少し先も的なことの設定変更が発せしました。専門用語など全くわからず自身の無知さを思い知りました。今日は、DX加速へ先端人材増強という新聞記事を紹介させてくださ... -
「デジタル庁発足への期待」(976号)・・ライフワークバランスのAZA
今日は「防災の日」。“災いを防ぐ”というのであれば、コロナ禍との戦いも当てはまります。ウイルスへの感染防止のため、長期間、さまざまな制限を強いられた人々の心身は疲弊しています。いまだ出口が見えない不安もつのります。そんなとき、“自分だけが努... -
「経済は一歩先に回復傾向」(975号)・・社員第一主義のAZA
少し遅い夏休みを頂いていました。個人的な用事で超多忙な休日を送っていましたが、今日より元気一杯に業務を再開して参ります。さて内閣府が今月発表した2021年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動を除く実質で前期比0.3%増、このペ... -
「仕事に言い訳はしない」(974号)・・健康経営優良法人のAZA
駅弁マイスターの三浦由紀江さんのお話をご紹介させてください。この方23年間の専業主婦生活を経て、1997年44歳時にJR上野駅の駅弁販売でパートデビュー。パート社員ながらはじめて上野駅8店舗を束ねる総括店長となり、49歳で契約社員に。2006年、52歳で正... -
『ホームページ・リニューアルしました!』-249号・・健康経営優良法人のAZA
ホームページを3年ぶりに刷新致しました。ホームページに訪問頂いた皆様に弊社の取組をより理解して頂けるような内容になっています。トップページは今風に動画を使用しています。この動画はYou TubeにもUPしています。https://www.youtube.com/channel/U... -
「日本の”おもてなしの心”に金メダル」(973号)・・技術屋の相談役のAZA
いつも金曜日にご紹介する景気の良い話を提供してくださる「産業タイムズ社」 代表取締役 会長の泉谷さんのオリンピックの開催に関して総括する記事が、明快で感動的でしたのでご紹介します――「多くのイベントが中止されているなかで、オリンピック開催な... -
「経営者の意思決定力」(931号)・・半導体製造装置設計のAZA
今日は私自身を戒める為のお話をさせてください。今学んでいる書籍「一倉定(イチクラサダム)の社長学」伝説の経営コンサルタントの経営哲学の書籍です。厳格な一倉先生のそれはそれは厳しい哲学書です。毎朝4時半起き、時には4時に出勤して学んでいま... -
「電子部品メーカー30社が増産加速」(930号)・・真空技術のAZA
ブログ今週末も景気良く締めくくりたいと思います。「電子デバイス産業新聞」は、国内の主要な一般電子部品メーカー30社の設備投資計画をまとめました。2021年度における30社の設備投資額は合計で1兆80億円が計画されており、20年度に比べて25%増、19年度...