aza_staff– Author –
aza_staff
-
「日常のホッとする出来事・・」(606号)
先日仕事で都内に移動中の電車内で、旅行中のロシア人家族と、これから旅行に 行かれる日本人の熟年夫婦が隣り合わせに座っていました。旅行中のご家族は4人組。 子供が小学生と幼稚園児ぐらい、ご夫婦は30代。ディズニーランドで遊んで、横浜 に移動中... -
「大切な数値管理・・」(605号)
カリフォルニア州に本社を置く、顧客管理(CRM)ソリューションを中心とした クラウドコンピューティング・サービスの提供企業が営業に来られました。 米フォーブス誌の「世界で最も革新的な企業」ランキングでは4年連続で第1位に 選出されている会社でも... -
「私のルーティン・・」(604号)
決算月の7月になりました。会社として様々なことに挑戦した1年でしたが、自分自 身も前期の反省を踏まえて、ビジネス書に「良い」と書かれていた中から、興味深く 感じ納得したことにどんどんチャレンジしています。挑戦しトライ&エラーを繰返 しながら... -
「働き方の様々な調査紹介・・」(603号)
先日受講した「働き方改革」のセミナーでこの法案の目指すことは、単に労働時間の 短縮、有給休暇を取りやすくすること・・と感じがちですが、それは方法論であって、 「働き方改革」は従業員の健康と命を守ることが第一の目的です。そのための労働 時間の... -
「きらぼしコンサル主催・働き方改革セミナー」 -196号
令和元年06月26日(水) 6月26日(水)15:00~17:00 きらぼしコンサルティング主催の 「働き方改革セミナー」を受講してきました。 題名「働き方改革関連改正法施行を受けて」 ~働き方改革によって人材定着を実現し、生産性を向上... -
「就業規則の改定検討中です・・」(602号)
本日は、弊社の意識改革制度の1つ「木こりの日」(刃を研ぐ日)です。刃を研ぐとは、 「自分自身の切れ味を研ぐ」ことになります。詳しくは以前のブログ「木こりの日、 開催決定のお知らせ・・」(486号)https://www.aza-eng.co.jp/archives/5498 を参照... -
「高い目標達成には意識改革が必要・・」(601号)
現在弊社の取引をさせて頂いている銀行は3行あります。地銀2行と信用金庫1行。 3行とも定期的に訪問頂いています。週末に1行の取引銀行の担当者が、訪問されま した。政府機関にも名をつらねた、やり手の理事長が就任して、ここ数年で急成長 されてい... -
東京商工会議所主催「これから、はじめる!Web集客」-195号
令和01年6月19日 「これから、はじめる!Web集客」セミナーに本吉次長が参加されました。 中小企業を中心にITのコンサルタントをされている新井祐介様が講演されました。 弊社でもHPの重要性を認識していおり積極的に更新をしています。 集客については、... -
「ブログでアウトプットしています・・」(祝・600号)
祝・600号でーす。\(^o^)/ 5年間かかりました。社長になって毎朝朝礼で 話していることを、ブログとしてホームページにUPを初めたのが2017年2月から、 きっかけはホームページを刷新した時に、制作会社の担当者からすすめられて・・。 その時は毎... -
「経営ドクター倶楽部・・」(599号)
5月の終わりに、港区商工会のセミナーに出席した際に、講師の松本先生と親しく なり、「今度事務所に遊びにいらっしゃい」とお声掛け頂き、わざわざ秘書の方から もご連絡を頂いておりましたので、月曜日に宝町にある会社を訪問してきました。 ブログ「経... -
「目指すは、本気で社員を幸せにする会社・・」(598号)
現在、8月からの新年度31期の経営計画を作成中です。 テーマを考え、どのようなスローガンで取組むか・・様々検討しています。 売上や、利益など数値での計画は、毎年(㈱)ビジネスデザイン様に支援を頂き ながら7月中に作成致します。弊社は「働き方... -
「クレドの浸透に感動しています・・」(597号)
毎週木曜日、4つのグループに編成してグループディスカッションを行っていますが、 先週のテーマは「クレドの導入後について・・」クレド導入後、私達の意識や行動に どのような変化が出てきたのか?「導入後の良い事例を共有しよう」との内容で グルディ... -
「コーチングの肝は、傾聴と5W1Hの質問・・」(596号)
梅雨寒の日が続いていますが、ご自愛くださ~い!と言いつつひざ掛けを使いながら ブログ書いています。(^_^;) さて会社で加入している「きらぼしコンサルティ ング」主催のセミナーに昨日出席してきました。(トピックにも掲載しています。) ちょっと長... -
「きらぼしコンサル主催・コーチングセミナー」 -194号
令和元年06月11日(火) 6月11日(火)15:00~16:30 きらぼしコンサルティング主催の 「阿久根 謙司氏 講演会」に長谷川社長と、当間取締役が参加されました。 演題は「木の上に立って見ましょう~自立を促すコーチングによる人材育成~... -
「相模原けやき体育館・文化講座開催」 -193号
けやき体育館様主催で、弊社デザイン事業部が協力して「障害者ふれあい文化講座」が開催されました。 「漫画風イラストを描いてみよう」 と題した講座で参加者・保護者・ボランティア・スタッフ総勢25人程度の賑やかな 集いになりました。(^O^)/ 当日は...