「ホームページの重要性・・」(712号)

先日、ホームページやサーバーを管理頂いているコウチヤ様から弊社のホームページ

の直近4ヶ月の解析結果が送られて来ました。ホームページの成績表になります。

それによると前年同時期に比較すると、訪問数が前年度の約3倍の15,693件と

大幅増加しています。ただし平均ページ閲覧数は1,61ページ、平均滞在時間は46秒と

少し減少。Googleやyahooなどからの自然検索からの流入が85%を独占。スマート

フォンからの流入が64%と半数以上を占めるなど急激な変化となっています。訪問

していただく数は大幅に増えていますが、滞在時間が伸び悩み、そろそろリニューアル

を行い、より魅力的でわかりやい、充実したコンテンツの提供が必要になっている

ことがわかります。弊社はお客様の開発に携わる設計・製作案件が多く、そのために

実績紹介などの画像の掲載が難しく、取組の全てがご紹介出来ないのが問題要素の1つ

だとも思っています。改めて企業のホームページの重要性考えてみたいと思います。

現在、世の中の全ての調べごとがネット検索から始まると言っても過言では有りません。

私達が設計に必要な材料やパーツなどを選択する場合も、まずインターネットで検索し

ます。カタログの電子化も進んでいるので、紙のカタログなどを見る機会も減ってい

ます。なんでも入り口はネット検索を行い、そこからホームページの閲覧になってい

ます。弊社のお取引頂いているお客様の中でも最近は、ネット検索から情報を収集し

てお問わせを頂き取引につながるケースが増えてきています。企業がホームページを

使って情報発信を行えば、サイトを見たユーザーに企業のブランドイメージを伝える

ことができます。インターネット上で企業のブランドイメージを確立するためには、

ホームページは必要不可欠です。ただし、自社のホームページがない、またはあった

としても検索してサイトが出て来ない、デザインが古い、悪質なコンテンツが提供

されている場合は要注意です。悪いブランドイメージをユーザーに伝えてしまって

企業イメージを悪化させてしまっている可能性があります。例えば・・

・検索して何も出てこないと、購入や申し込みを断念する

・古いホームページを持っている企業との取引は気が引ける

・ホームページがなかったり全然更新してない企業は信用しづらい

など・・。

それに対してホームページをブランド構築に活用して得られるメリットいついては

・企業/商品/サービスブランドの確立

・ブランドイメージ向上

・信頼性・安心感の演出

・競合他社との差別化

・優秀な人財の獲得

・投資家や銀行からの融資の獲得

このようなメリットがあると分かっていれば、コストをかける価値があるのが分

かりやすいのでは無いでしょうか。ホームページにおいて大切なのは・・

・ブランドイメージを明確にすること。

・企業情報をターゲットとなるユーザーに伝達すること。

・自社の商品やサービスに対する認知度を向上させ興味を持ってもらうこと。

・商品やサービスの販売を加速させること。

・優秀な人財をリクルートすること。…など

そして、結果として企業の発展に繋げていくことです。現在企業にとって充実し

たサイト運営や、SEO対策の一環としてトピックやブログのこまめな更新などが

大切な取り組みの1つになっています。ちなみに訪問数の15000件のうち

12000件は「社長ブログ」でした・・。ブログ更新頑張ります。 \(^o^)/

—————————————————————————AtoZtoA——

 「技術をデザインする」  マルチエンジニアリングのAZA