「ハロウィン・やっている会社は2割以上・・」(782号)

シルバーウィーク皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?私は、八ヶ岳に敬老

の日のサービスを兼ねて義母を連れて八ヶ岳に行ってきました。行きは2時間30分

程度で順調に目的に到着。朝9時にお目当てのカフェに・・。すっかり秋どころか・・。

寒いっ!!。ペット連れでしたのでテラス席(外)気温は13℃。体感的には一桁な

感じで・・。凍えながらモーニングを頂きました。(笑) あちこちを周り、早めの帰路

に・・。14時30分に出発!ところが大渋滞に巻き込まれ・・。

なんと8 時 間 も・・。(せっかくの敬老の日もトホホでした・・。(T_T)

連休明けですので、少し楽しい話題を・・コロナ禍で景気も2番底と言われる暗い世相

のときこそ、少しでも明るい楽しい環境提供をと思い、今朝早めに出勤して事務所にハロ

ウィンの飾りを施しました。

ハロウィン

(*^_^*)いつのまにか日本の恒例行事になったハロウィン。ハロウィン当日には、仮装を

して業務を行うなど・・職場の取り組みとして導入する企業も結構多いそうです。

(弊社も導入したいです。)ハロウィンとは二千年以上もの歴史があるお祭りなのです。

ハロウィン

長い年月を経て、ヨーロッパ各地そしてアメリカへと伝播し、宗教行事や各地の風習と

複雑に混ざり合って発展していきました。ハロウィンの発祥は紀元前のケルト民族にまで

さかのぼります。古代ケルトでは11月1日が新年で、前夜の10月31日から、秋の収穫物を

集めた盛大なお祭りが開かれました。またこの日には、死後の世界との扉が開き、先祖の霊

が戻ってくるとも信じられていました。日本でいえば「大みそか」「秋祭り」「お盆」が

一度に来るようなものだったのです。その後ケルト民族はキリスト教化していきますが、

祝祭の習慣は残り、キリスト教会が11月1日を「諸聖人の日」を意味する「All Hallo」と

定めたことから、その前夜=「All Hallo Eve」 が転じて、ハロウィンと呼ばれるように

なったと考えられています。現在日本でも仮装パレードは全国各地で開催され、

コスプレも本場アメリカを凌ぐクオリティを見せています。ハロウィンにちなんだお菓子や

料理、パーティへの参加も楽しみの一つ。コンビニやスーパーのお菓子棚に並ぶ、期間限定

フレーバーやアソートパックは、食べる前からワクワクしますよね。今年は、コロナ禍で様々

なイベントが自粛やオンラインに変わっています。こんなときこそ、コロナ終息を思いを込

めて大人も子どもも一緒になって非日常を味わえるイベントとして、ハロウィンを目一杯楽

しんでみませんか?

———————————————————————AtoZtoA——

 「技術をデザインする」  マルチエンジニアリングのAZA