「AZA WORKSの運営状況とこれからの展望」(1830号)

木曜日は「お仕事」の話題です。本日は、弊社が新たに立ち上げたブランド 「AZA WORKS」の運営状況についてご報告いたします。
◎AZA WORKSのスタート
AZA WORKSは、図面制作やデータ作成の請負に特化した新ブランドとして、今年7月にホームページを新規オープンいたしました。8月からは集客に力を入れ、SNSでの情報発信やGoogle広告を強化。その結果、この2日間だけでなんと 1,000件を超えるクリック数を獲得することができました。
◎具体的な成果
この効果もあり、お盆休み明けからすでに 4件の具体的な問い合わせや見積もり依頼 を、さまざまな業種のお客様よりいただいております。当初は「売上が立つのは来年春以降」と想定しておりましたが、予想以上に早い段階で成果が現れ、非常に好調なスタートを切ることができました。
◎SNS発信の重要性
現代において、企業や団体にとって SNSでの発信力 はますます重要になっています。どんなに良いサービスや製品を持っていても、情報発信が弱ければ市場の中で埋もれてしまいます。直近の国政選挙でも、多くの方がその影響力を実感されたのではないでしょうか。
◎今後の展望
弊社としても、引き続きSNS発信を強化すると同時に、この取り組みで得たノウハウを、将来的には 「SNS運用支援サービス」 としてご提供できないかを検討しています。
時代のニーズに合ったサービスを創り出し、その価値を積極的に「発信」していくこと。これこそが今後の成長に欠かせない要素であると考えています。
引き続き、AZA WORKSの挑戦にご期待ください。