来週から、いよいよ🏕️ゴールデンウィーク(GW)🎡ですね!
アザエンジニアリングでは、有給休暇の取得率を高める取り組みとして、年間で5日程度の「有給休暇取得推奨日」を設定しています。
今年のGWでは、4月30日・5月1日・2日がその対象日。有給をうまく活用すれば、最大8連休になります!実際、半数以上の社員がいずれかの日に休暇を取得する予定です。
ただ、今年は飛び石感があり、業務も立て込んでいるため、フルで連休を取る方は少なめかもしれませんね。この「取得推奨日」は来年以降さらに拡大していく予定です。
これからも、このように“休む機会”をつくる制度や、従業員満足度の向上につながる取り組みを積極的に整えていきたいと考えています。
社員一人ひとりが心身ともに元気に働ける職場づくりは、会社にとっても大切な土台です。
私自身、免疫不全を伴う膠原病を患っており、その影響から、昨年のGWに1型糖尿病を併発しました。ただ、この1年は徹底した糖質管理を行ってきたおかげで、現在は病状も安定しています。
これまで“働き続けること”を信条としてきた私ですが、病気を通じて、「休むこと」の大切さを実感するようになりました。
そんな背景もあり、今年のGWは数年ぶりに家族旅行へ出かけます。
家族3人と愛犬の旅なので、行き先は限られますが、それもまた楽しいものです。
そして今回、AIを使って旅行計画を立ててみたところ、驚きのスケジュール表が完成しました!家族構成や趣味、希望条件を入力するだけで、これまで考えたことのなかったプランが提案されて、思わず「おぉ!」と声が出ました(笑)。AIって、こういう使い方もあるんですね。
皆さんも、ぜひAIを活用して楽しいGWプランを組んでみてください。
いつもと違う発見や楽しみがあるかもしれません。
社員の皆さんには、沢山のお土産を買ってきますのでお楽しみに!(笑)
この社長ブログも、4月29日〜5月6日まではお休みをいただきます。
リフレッシュ&パワーアップして戻ってきます!
それでは皆さん、どうぞ素敵なゴールデンウィークを!