アザエンジニアリングでは、昨年に続き「はたらく人の幸せ不幸せ診断」に2回目の参加をしました。
社員の皆さんがどのように感じ、どのような点に満足し、どんな部分に課題を感じているのかを客観的に見つめ直す良い機会となりました。
今回の結果から、私たちの会社は全国平均を大きく上回る「幸福度の高い会社」であるという評価をいただきました。
特に、以下の項目で高評価を得ました。
・「一体感を感じられる」
・「人間関係が良い」
・「お互いに助け合う風土がある」
・「働く意義を感じている」
これはまさに、皆さん一人ひとりの温かい思いやりと、チームワークの積み重ねの賜物だと感じています。
一方で、「成長実感」や「キャリアへの自信」については、まだまだ伸ばしていける余地があるという結果も出ています。
この点については、すでに行っている「資格手当制度」や「勉強時間の確保」などに加え、さらなる仕組みの改善を考えていきたいと思います。
私たちの会社は、「技術力」だけでなく「人を大切にする力」でも他社には負けない会社です。
そしてそれこそが、アザエンジニアリングが選ばれ続ける理由であり、私が最も誇りに思っている点です。
これからも、社員全員が「ここで働けてよかった」と思える会社であり続けるために、
「幸福度をさらに高める取り組み」を、全力で進めてまいります。
一人ひとりの笑顔が、会社の未来をつくります。
これからも、共に歩んでいきましょう。