明日は七五三ですね。11月も半ば晩秋に入り、朝晩の冷え込みがぐっと強まってきました。以前のブログ「立冬の健康習慣:心と体を温める冬の過ごし方」でも触れましたが、冬の健康維持のポイントは「身体を冷やさないこと」です。特に女性の方は冷え性の方も多いので、ちょっとした工夫が大切ですね。とはいえ、重ね着しすぎて着ぶくれしてしまうのはおしゃれではありません。上手に“温かく、スマートに”過ごしたいものです。
🩶 私の冬の定番アイテム:腹巻き!
私のおすすめは、ここ10年ほど愛用しているグンゼの遠赤外線タイプの腹巻きです。真夏でも(少しかゆくなりながらも…笑)手放せません。この腹巻き、ただ温かいだけではなく、遠赤外線の効果で血流が良くなり、内臓を温めて代謝アップやむくみ改善にもつながると言われています。お腹を温めることで、姿勢が自然と整い、気持ちまでスッキリします。
🧣 ヒートテック+ネックウォーマーで完璧
下着は上下ともヒートテック、靴下ももちろんヒートテック派です。さらに寒さが厳しくなると「極暖タイプ」にチェンジ。今年からは昨年発売になった「極暖ヒートテック・カシミヤブレンド」を愛用中です。肌ざわりがとても柔らかく、しかも薄手で着ぶくれしないのがポイント。室内ではネックウォーマーも常備しています。首を温めるだけで体感温度がグッと上がり、肩こりの予防にも効果的です。冷たい風に負けず、身も心もあたたかく過ごせる冬☃️にしたいですね。どうぞ、ぬくもりに包まれた素敵な週末をお過ごしください。