当社はこれまで、5年連続で「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」の認定を取得してきました。
社員の健康を第一に考える姿勢は、働く環境の改善だけでなく、ご家族も含めた「人生全体の充実」にもつながると考えています。
以前にも少し触れましたが、これまでは特に意識していなかった「ブライト500」という上位認定にも、次回から挑戦する活動を管理部で始めています。
✅ ブライト500とは?
「ブライト500」は、健康経営優良法人(中小規模法人部門)の中でも特に優れた取り組みをしている上位500社に与えられる称号です。
すでに当社はすべての評価項目で「適合」判定をいただいており、内容面でも高評価をいただいています。
🍅 今年の新しい取り組み「食育マルシェ」
2025年度から再開した新しい取り組みのひとつが、「食育マルシェ」です。 旬の野菜や食事について学ぶセミナーを社内で実施し、その後、社員のご自宅に野菜BOXを郵送するというユニークな内容です。
社員ご本人だけでなく、ご家族の健康も一緒に支えたいという思いからスタートしました。 届いた野菜を囲んでの食卓が、健康の第一歩になることを願っています。
📣 健康情報の社外発信にも注力
アザエンジニアリングでは、健康経営に関する情報を定期的に社外に発信しています。 具体的には、以下のメディアで週1回以上の情報発信を行っています。
・公式ホームページ ・LinkedIn ・Facebook ・Instagram
私たちの取り組みや、社内の雰囲気、学びや気づきを少しでも多くの方に届けることで、社会全体の健康意識向上にもつながれば嬉しい限りです。
💬 最後に
健康経営は、「やっていること」よりも「続けること」や「深めること」が重要だと感じています。
社員がいきいきと働き、家族も笑顔で、会社全体が元気であること。
これこそがアザエンジニアリングの目指す“健康経営”の姿です。
次のステージ「ブライト500」認定に向けて、また一歩ずつ取り組みを進めてまいります。
【社員の皆さんにお願いしたい4つのこと】
① ストレスチェックの実施(全員参加)
② 健康診断結果による特定保健指導の実施(全員参加)
③ 食育マルシェの受講(全員参加)
④随時発信される管理部からの社内アンケートの回答(全員参加)